野乃はな(キュアエール)役は引坂理絵さんで決まり!
毎回話題となるプリキュアの声優さんですが、主人公野乃はな(キュアエール)役の声優さんは引坂理絵さんで決まりました!
引坂理絵さんはどんな声優さんなのか?他にやってる役はあるのか?
今回は声優引坂理絵さんについて、ご紹介したいと思います!
目次
【野乃はな(キュアエール)役の引坂さんはプリキュア経験者!】
引坂理絵(ひきさかりえ)さんはプリキュア役としては初めてなのですが、実は前作にあたる「キラキラ☆プリキュアアラモード」では、女子生徒や園児、ファンの女の子といった脇役を中心に出演されていました。
しかし名前のある役も出演しており、サブキャラの光岡じゅんこ役としても出演を果たしています。
光岡じゅんこはのんびり屋な性格であるため、野乃はなとは真逆の性格ですね。
いろいろなキャラクターを演じるのが声優とはいえ、気づいた方は少ないのではないでしょうか…?
アニメの声優としては、2016年の12月に放送された「はなかっぱ」のアリ二郎というゲストキャラの役での出現が最初となっています。
2017年になると、ドラえもんやアンパンマンといった子ども向けアニメの役をこなしながら、Fateやプリンセス・プリンシパルといった大人向けの作品にもチャレンジしています。
引坂さんはまだ声優になって間もないこともあって、今回のプリキュア主人公への大抜擢は大チャンスとも言えますね!
【HUGっと!プリキュアのエンディングテーマも歌ってます!】
HUGっと!プリキュアのエンディングは恒例のプリキュアダンスということもあって、3人のプリキュアが歌っています。
ということで、キュアエールも歌うということで引坂さんもエンディングテーマを謳っています!
それぞれのプリキュアのソロパートもありますので、実質的に歌手デビューと言っても過言ではありませんね。
5月にはキャラクターシングルも発売される予定となっているので、今から楽しみです!
今のプリキュア声優さんは、歌が上手なのも必須スキルとなっているようですね!
【7月のHUGっとプリキュアLIVE2018で引坂さんに会えるかも!】
去年10月に前作の「キラキラ☆プリキュアアラモードLIVE2017」が開催されましたが、大好評だったため今年の7月に「HUGっと!プリキュアLIVE2018」の開催が決定しました!
このライブにはプリキュア主題歌を歌うシンガーさんの他に、プリキュア役を演じる声優陣も参加するため、キュアエールを演じる引坂さんも参加する可能性が非常に高くなっています。
出演者の発表はまだなので、確定情報とまではいきませんが、ほぼ決まりかなと思います。
「HUGっと!プリキュアLIVE2018」に参加するためには応募条件などがありますので、詳細はこちらからチェックしてみてください!
⇒HUGっと!プリキュアライブ2018が7月に開催決定!プリキュア声優陣や主題歌シンガー達と盛り上がろう!
【最強のプリキュアキュアエールはまだまだ進化中!】
引坂さんが演じる野乃はなは、おそらくメンタル的にも最強のプリキュアだと思います。
これはインタビューでも話が上がっていたのですが、人に対して良い意味で強く入ることができるので、周囲が心動かされるシーンも多いです。
引坂さんは第1話の収録では緊張して食事もノドを通らなかったようですが、野乃はなという超ポジティブなキャラクターをしっかりと演じられていると思います。
これからもどんどん強くなっていくでしょうから、今の野乃はなは進化中。
今後の活躍に期待したいですね!
【引坂理絵さんプロフィール】
- 出身:鹿児島県
- 誕生日:9月11日
- 身長:146cm
- 事務所:ステイラック
『主な出演作品(テレビアニメ)』
2016年
- はなかっぱ(ミニミニはなかっぱ「あり二郎」)
2017年
- キラキラ☆プリキュアアラモード「ライブ客、女子生徒、ヤパパ、園児、ファンの女の子、女性客、店員、光岡じゅんこ、野乃はな(エトワール)※最終回」
- ぴったんこ!ねこざかな「チン平、カモメママ、カバ妻、ウミガメ坊や、老婆」
- プリンセス・プリンシパル「メリージェン」
- それいけ!アンパンマン「ネコ美、姉妹」
- ドラえもん「ボクちゃん」
- 血界戦線&BEYOND「子どもたち」
2018年
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン「リリアン、アイリスの甥、女性」
- Fate/EXTRA Last Encore「女子生徒」
- はなかっぱ「アリ次郎」
- ポプテピピック「ベーコンムシャムシャくん」
- レイトンミステリー探偵社「ブレッダ」
- 実験品家族 クリーチャーズ・ファミリー・デイズ「女性キャスター」